英検5級にチャレンジ
小学生は、英会話中心の授業ですが、ある程度基礎がついた時から、英検にも挑戦をさせます。理由は、これまで習ったことの復習と応用になるだけでなく、英語もとより国語力の養成と、中学生になっても、単語を覚える時間にとらわれないで、正確に速読ができるようになるためです。
受験では読むこと・書くことが必須です。
適切な指導の中では、英検にはたくさんのいいことばかりが詰まっています。
長文を読んで新しい知識を得ることもできもリスニングもライティング(現在3級から)もスピーキング(面接官の質が悪いですが)があるので、学習する過程においてバランスよく学習ができます。弱点も分かってきます。
2人とも合格しており、本人たちも満足気でした。生徒自身の自信にもつながりますので、机の勉強は「よろしくない」と考えずに保護者のかたも応援する気持ちでいてあげてほしいと思います!弱っている時ほど、家族より強いきずなはありませんから。
2回の閲覧0件のコメント